2004.5.9 見たよキルビル![]() わたしの趣味志向をよくご存じの方は「GoGo夕張、良かったでショ?」とおたずねになるやもしれません。いやぁ、ゴーゴー良かったですねえ〜。わたしのキャラのアンミラファイトクラブっ子をぜひ演じて欲しいです。しかし!この映画でわたしが一番グッときたのは、アイパッチナースのダリル・ハンナです!もうさいこう。ハート鷲掴みされまくり。ほわわ〜ん。ユマ・サーマンのお尻も格好良かったなー。 ![]() でもまぁ、トータルとしてはとても楽しめたし、音楽はやっぱりカッコイイし(冒頭のナンシー・シナトラの曲が素敵!梶芽衣子にもしびれたし日本人のガールズバンドもイイ!)良かったです。わたしにはまったく面白くなかった「ジャッキーブラウン」よりはずうっと良かった。 追記: BRUTUSのキルビル特集号見てたら(2003年11月1日号…やっとネタバレ読めるようになったので)千葉真一がインタビューで「ユマに日本刀の極意を教えるシーンがまるごとカットされて、セットも組んであったのに撮影されなくて残念」ってあって、なんですとー!と思った。それ、キモじゃん!アニメパートを削ってでも入れなくちゃなんないシーンでしょ。いや、アニメパートも良かったのだけど、ストーリーに関係無いしさ。う〜ん、なんでカットしたんだろう、ありえない……。あえて相手が得意とする武器(日本刀)を選んで戦って、そしてとどめを刺す!というのに絶対必要不可欠なシーンですよ。訓練シーンがなかったら、「へ〜ブライドは日本刀も得意なのね」で終わりじゃない?不得手な武器で勝つ!っていうのがいいんじゃない。これじゃカタルシスが得られない。なんか、かなりこの映画への評価が下がりました。ゴーゴーとダリルは魅力的だけども。ダメじゃん!>タラちゃん |
2004年4月のニッキ |