2003.5.15 ご主人様帰宅![]() 西原理恵子の「人生一年生2」を買った。盛りだくさんですげえおもろかったです。ご主人様がサイバラあんまり好きじゃないみたいで、なんでか訊いてみたところ「面白いとは思うんだけど、俺には毒がきつすぎる…」とのこと。ウ〜ンなるほど…わからんでもないなぁ。あとはフィーヤン読んだ。「チューネン娘。」面白いなあ。 DVDで「パンダコパンダ」も見ました。ご主人様に「ど根性ガエル見てんの?」と言われた。たしかに…まぁどっちも大塚さんだしな(オールドオタクっぽい発言)。 |
2003.5.12 イレギュラーな日々![]() 子供産んでからテレビドラマが全然まともに見れない。毎週同じ時間にまとまってジーっとテレビの前に座ってられないのです。でもちょっとだけ「きみはペット」と「ぼくの魔法使い」は見てます。面白いから毎週ちゃんと見たいんだけど、ビデオ録るのも忘れてしまうし、ビデオかDVDになったら借りるかなー。「濱マイク」もいつか借りて観よう…。 産後やっと生理が来た。今からじゃもう年子にはならないね、って年子産むつもりはないけども。ていうか三人目は今はちょっと考えられないですが。いきなり生理痛です。二年ぶり。ウー。 |
2003.5.6-9 通常通り やっと通常通りの日常。公園行ったり、アイスロボを出してきて今年初かき氷をしたり。アイスロボ最高!練乳ウマー。 日記をまとめてアップしました。絵を付けないと…と思いつつ…。なんでイラスト付き日記にしてるかというと、自分が読み返したときに文字ばっかりズラーとあるのがイヤだからで、自分の為だったりします。 追記:イラスト追加しました〜。 |
2003.5.5 子供の日![]() お昼は前から入りたかったFRIDAY'Sでハンバーガーを食べる。こういうアメリカンフード(メキシカンも)けっこう好きさ。ずっと外食だったので夜は納豆ご飯。 |
2003.5.4 チャリ![]() 帰りのちょっと大きい公園で娘が気の早い水遊び。スカートまでびしょびしょに…。ハラ下し気味なのに大丈夫かねえ。 読んだマンガ。「平成よっぱらい研究所―完全版」酔っぱらうのって楽しいよね…。ああ、子供が育ったら呑みたいなあ。「ヒカルの碁(21)」次巻で終わりなんですかねえ。「ワンピース(28)」スカイピアの話はなかなかフクザツで難しいです。読み返さねば。 |
2003.5.3 帰る日![]() いやーでも帰りはさすがに疲れた…。席みっつ取るべきだった。 |
2003.5.2 実家2![]() 奈良の駅前も変わっててビックリでした。スタバがあったり。そういえば、中古レコード屋のジャンゴは駅の北の方へ移転したんですねえ。行きたかったなあ。 夜はまたご主人様と二人で近所のインドカレー屋へ行ってカレーやタンドリーチキンのコースを腹一杯食べた。こんな時でもないとデート出来ないもんねえ。 ご主人様が関西ローカルのCM「ピアノ売ってちょ〜だい!」に衝撃を受けていた。いまでもやってんだなあ。 |
2003.5.1 実家![]() 今日は子供らとご主人様とうちの母とであやめ池遊園地へ。ドラえもんフェアーをやってて、着ぐるみのドラもいたんですが稼働時間がたったの15分だった…短っ!(と思ってたら、近所の奥さんがいないいないばぁっのワンワンがデパートに来たので見に行ったら5分出てきては休み、また5分出てきては休みで最長稼働時間が5分だったらしい。ちゃんと長さんが中に入ってたんだってー) 娘は観覧車ぐらいしか乗れまいと思ってたら意外といろいろ乗りたがって、メリーゴーランドやコーヒーカップやヘリコプター(ぐるぐる空中を飛ぶヤツ)とかに一緒に乗ってけっこう自分も楽しかったです。大人になってからは派手なジェットコースターとかにしか魅力を感じなくなってたけど、地味なのりものもいいなあ。それからミニ動物園でうさぎにエサをやったりしました。 |
4月後半のニッキ |